沿道のギャラリーも出演者も「頑張って、頑張って」と欽ちゃんを励ましていた。でも「頑張らないで」と声を掛けていた人は俺の知る限りいなかったな。せめて、「頑張り過ぎないで」と声を掛ける人がいてもいいと思うのだが。
それからいつも思うのが"募金"という言葉。募金とは文字通りお金を募ること。お金を募る側から言えば募金だが、お金を出す側から言えば"寄付"ということになる。「私は募金をしました」と言えば、人からお金を受け取ったというのが本来の意味であるはずだ。お金を出したのであれば、「私は寄付をしました」というべきだ。
言葉は大事にしたいと思う俺のこだわりである。なぜ言葉を大事にしたいのか。それが、その人の人格・思想を表現するものであるからに他ならない。