2010年12月20日

どっこい生きている

 こんばんは。ブログ放置状態の闘うリベラルです。日々の苦難に耐えつつ、どっこい生きています。
 昨日は、日比谷公会堂で行われた「地球が決めて20年 日比谷公会堂大集会」(死刑廃止国際条約の批准を求めるFORUM90主催)と銘打たれた集会に参加して来ました。この種の集会としては異例の1850人という多数が集まりました。パネリストとして参加した森達也氏は、「この団体の集会でこんなに人が集まったのを見たことがない。日本中の死刑廃止論者が集まって来たんじゃないか」という趣旨の冗談とも本気ともつかないことを言っておりました。その中で演じられた上々颱風のライブは良かったですな。
 しばらく前に『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を友人に連れられ観に行きました。『宇宙戦艦ヤマト』ファンなんですが、俺。映画を観ていて、アニメに相当する場面をしばしば想い出しました。想い出し感動するのはあくまでアニメの場面であって、実写版ではないんだな、これが。古代進を演じた木村拓也はあくまで木村拓也であって古代進ではありません。キムタクはどんな役を演じてもキムタクでなんだよねえ…。まあ一言で言えば、大根役者ということでしょうか。まああくまで"アイドル"であって、役者じゃないからね。
posted by 闘うリベラル at 20:48| Comment(4) | TrackBack(2) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月07日

また事故に遭いました

 昨日は温泉に浸かり、おいしい鰻を食して帰宅する途上、東名高速上で後ろから追突される事故に遭いました。楽しい気分が台無しとなりました。生まれて初めて、救急車で救急病院へ搬送されました。
 
 ケガは大したことはありません。左ふくらはぎ痛があるのと、首が若干心配です。とりあえず、レントゲンでは骨折はありませんでした。左ふくらはぎ痛は、追突の衝撃でシートがぶつかったことによる打撲とみられます。右足はアクセル踏んでおり、シートとの間に距離があるので、ぶつからなかったのでしょう。首はどうかな? 今のところ症状は現われていませんが、過去にも2度追突事故に遭い、その時も病院では骨などには異常ないという診断だったのですが、その後1ヶ月くらいは首・手足がぴりぴりと痛む症状が出ました。あのぴりぴりした感じが何とも気持ち悪く違和感があるんですよね。またそうなると嫌だなあ…。

 事故原因は、相手の前方不注意でしょう。なぜあの状態でぶつかるのか? 単によそ見をしたのか、居眠りしていたのか、携帯でもやっていたのか分かりません。まあ伏線はありました。あるインターの出口手前で、自分の前車がそのインターから降りるために60km/hくらいまで減速したのです。こいつもどうかと思うには思うのですが。通常、出口レーンへ入ってから徐々に減速してインターを降りていくと思うのですが、出口レーンへ入るかなり手前の本線上を走っている段階から60km/kくらいまで減速していたのです。俺は、「遅くて嫌だなあ…」と思いつつ後ろに付いていた矢先に、"ドーン"ですわ。

 昨年9月に12年ぶりに買い替えた新車が台無しです(泣)。今は、事故地点から警察お抱え?の業者にレッカー移動され、そこに保管されているようです。相手の保険会社と早く話し、修理や代車の手配をしてもらわないと困ります。通勤に車を使わざるを得ないので、車がないと会社へ行けません。

 それにしても、運転免許取得以来今回で4回目の被害事故です(加害事故は皆無)。内3回が追突(2回が停車中、1回が今回)。残りの1回は、交差点での相手方一時不停止による左側方からの追突です。前世で悪さをしたのか、誰かが俺を抹殺しようとしているのかもしれません(笑)。

 それにしてもはやり事故は怖いですね。大けがないのが不幸中の幸いですが。高速道路上での事故はなお更怖いです。事故車両の脇で、救急車と警察とを待つ間に、高速の自動車がびゅんびゅん通過して行きますしね。車の中から貴重品その他の荷物を出すのも異様に緊張しますわ。

 皆さんもお気をつけを。と言っても、自分が気を付けていても、相手が気を付けていないとこうなるわけですが。

 
posted by 闘うリベラル at 07:30| Comment(5) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月27日

仕事納め

 既に日付変わって、本日は12月27日(日)。昨日26日(土)を以て本年の仕事納めとなりました。いや〜〜耐えた1年でしたな。何とか生き延びました。来年も今年と大して変わらんでしょうが、47都道府県全てに足跡を残すことに向けて、来年は岩手県と四国のどこかの県へ行きたいところですな。とりあえず、今回の年末年始は、ツアーに乗って島根県と広島県へ行って来ます。どちらも未踏の地であります。

 では皆さん、ごきげんよう。
posted by 闘うリベラル at 02:21| Comment(5) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月20日

3連休の中日

 梅雨も明けたらしいな。それにしては蝉の鳴き声が静かなのはどうしてだろうか。
 昨日は、ちょっと遠出して食道楽を愉しんだ。今日は、午前中に市民活動団体の機関誌の印刷発送作業を済ませ、午後は温浴施設でゆっくりと過ごした。連休中日とあって、温浴施設は家族連れやらカップルやらで大賑わいだったな。普段は利用できる休憩室のリクライニングシートも満員だった。夜は、袴田巌さん救援会の会合に出席。
 休みも3日あると心身のリフレッシュが十分できるな。
 
posted by 闘うリベラル at 23:33| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月03日

漸く連休へ

 毎日忙しく、平日はほとんど余力のない今日この頃。11連休という会社も世の中にはあるようだが、俺の場合は、暦通りの休日だ。というわけで、今日3日から6日までが連休。
 3日から5日まで予定で埋まっている。6日は休息日に当てようと思っていたが、もったいない感じもするので、体調が良ければ温泉に行こうと思っている。最近の休日はもっぱら温泉または温浴施設巡りだな。
posted by 闘うリベラル at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月02日

JAF割引

 もうかれこれ19年程JAFに入会している。車が故障したときなどのための保険みたいなものとしてずっと入っているわけである。JAFには、レジャー施設や美術館その他の施設と協定を結んで、入館料の割引サービスがある。今まではあまり利用していなかったのだが、調べてみると自分がたまに出かける所でも割引を受けられる施設があることが判明。今まで損をしていたような気がするな。せっかく利用できるのだから、しっかりと利用しようと思う。
 ついこの前は、美術館の展示会に行ってJAF割引を利用した。入館料が団体割引の値段になった。そこは親切に、でかでかとJAF割引が利用できる旨の掲示がしてあった。どこの施設も分かりやすくそれを表示してくれるとありがたいのだが、中にはJAF割引が利用できる表示そのものがない施設もあるみたいだな。
 生活防衛のために、同じものを利用するなら100円、200円でも安い方がいい。クーポン券とかも利用すればいいんだよな。結構こういうものを利用するというのは、面倒くさいという気になったりするのだが、それがいかんのだな。これからは、そういう割引を目ざとく利用するように心がけようと思う。
posted by 闘うリベラル at 20:43| Comment(0) | TrackBack(3) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月27日

風邪

 先週金曜日の夜、寝ている時に非常に喉が痛かった。その後、鼻水の症状が出たのだが、風邪なのか花粉症なのか判別がつかなかった。現在もまだ鼻水が止まらない。今日の午前中は、声がかすれていた。どうやら花粉症ではなく風邪のようだ。昨夜は鼻が詰まっていたせいか、眠りが浅かったようで、朝は眠かった。
 鼻水の症状が早く改善してくれるといいのだが。
posted by 闘うリベラル at 21:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

下半身が寒い

 平日は余力が無く、その分を休日に諸々の用事を済ませているので、休日も何かとせわしない。色々と気懸かりなこともあるので、休日もなかなか気分が休まらない。といった次第で、ブログも半ば放置している状態である。

 とは言え、たまには雑感でも書いておくかと思いたった。 

続きを読む
posted by 闘うリベラル at 18:41| Comment(4) | TrackBack(5) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月01日

落としたピザ

 今日、オカンがスーパーのパン屋でピザを買ってきた。その際の話。

 「ピザを掴み損ねて床へ落としてしまったお客がいた。誰も見ていないと思って、その落としたピザをトレイに戻し、別のピザを買って行った」

 とのこと。

 ふざけた客だ。その後で買うお客さんは、床に落ちたピザと知らずに買って行くことになるだろ。ふざけやがって。落としたなら自分で責任とって引き受けて買っていくか、店員に一言「落しちゃったんですけど」と言えばいいだろうに。

 ふざけた奴だ。
posted by 闘うリベラル at 21:19| Comment(6) | TrackBack(5) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月11日

内藤 よくやった!

 内藤。初防衛おめでとう。まあ、未熟な亀田次兄に勝つのは当然として、判定内容も完勝だったな。亀田次兄の反則技に怒り、小突いて1点減点されたのはまあよしとしよう。最後には馬脚を現した次兄が、レフリーが反則を取らざるを得ない程の明確な反則を2度行って、1ラウンドに計3点減点されるというボクサーとしての資質を疑われる行為をした。亀田次兄は、せめてボクシングのルールをわきまえた試合をできるようになってから、世界タイトルへ挑戦したまえ(失笑)。
posted by 闘うリベラル at 21:11| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月17日

内藤 勝利せよ!

 世界チャンプ内藤と亀田一家次兄との世界戦が決定した。漸く日本人同士の対戦が組まれ、亀田次兄の実力の程を伺うことができる。あいかわらず記者会見では、チャンプのことを「ゴキブリ」呼ばわりしている外道一家だが、能のない奴らだ。口汚く相手を罵ることがスポーツ紙その他に、おいしいネタを提供することになるとでも思っているのだろうか。たまには、機知の効いた"大人のせりふ"でも語ってもらいたいものだ。尤もそれができないからこそ「ゴキブリ」発言になるのだろう。
 内藤よ、能無し一家にボクシングの実力もないことを思い知らせてやれ。
 内藤の完全勝利を断乎願う。
posted by 闘うリベラル at 14:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月02日

朝青龍 引退するな、するなら来年初場所復活優勝後だ

 朝青龍が2場所連続出場停止などの処分を食らった。一部スポーツ紙は、事実上の引退勧告などと報じている。
 ただでさえ、敵の多い朝青龍であるから、ここぞとばかりに相撲協会内の朝青龍に対して快く思っていない理事・親方衆が日頃の鬱憤・恨みをドサクサ紛れにぶつけたかのようだ。
 報道によれば、引退か否か気持ちが揺れ動いているようだ。しかし、ここで引退してはいかん。朝青龍が一人横綱として角界を数年間支えてきたことは否定し得ない事実。その矜持を以てこの風雪に耐え、来年初場所に復活して欲しい。困難ではあるが、その場所で復活優勝を果たして欲しい。相撲界に嫌気がさしたのであれば、引退は、斯界への当てつけにその復活優勝後でいい。
 耐えろ、朝青龍!
posted by 闘うリベラル at 22:26| Comment(10) | TrackBack(2) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月30日

小田実 逝去

 小田実の訃報が流れている。自ら末期がんであることを公表していたから、いずれこの時が来るとは思っていたが…。
 故人のご冥福をお祈りします。

 合掌
posted by 闘うリベラル at 11:48| Comment(0) | TrackBack(2) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

宮沢喜一元首相 逝去

 宮沢喜一元首相がなくなったそうだ。しばらく前にテレビの映像を介して彼の姿を見たところ、「随分と痩せたなあ……」という印象を受けた。老齢による衰えのせいなのか何なのか分らなかったが、現役時代の面影は全く消え失せていた。
 合掌。
posted by 闘うリベラル at 22:42| Comment(0) | TrackBack(2) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月26日

ぐやじぃぃぃぃぃぃ

 インク切れのために久しく使っていなかったNEC製PICTY700を稼動させるために、昨日アスクルで当該機種対応のインクを購入した。それが本日到着。

続きを読む
posted by 闘うリベラル at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月03日

賀正

 謹賀新年。
 まあ、年初の風情もあまり感じられなくなった今日この頃なので、どうでもいが(笑)。
 ところで、紅白歌合戦は観ていなかったので、生放送でのDJ OZMAのバックダンサーの衣装というのを見逃した。早速youtubeで検索したら、あった(笑)。でも画が小さくてよく分からんかった。で、今朝のテレビ番組を観ていたらその衣装の写真が載ってたな。確かによく出来ている(笑)。しかしこれに抗議電話が殺到と報道され、NHKも謝罪したとか。くだらねえ。相変わらずクソみたいな連中が結構いるんだな。洒落で済ませよ。生で●●●コでも披露したっつうんなら、抗議してもいいが(大爆笑)。いちいちあんなので抗議している連中……小せぇぇ奴らだ。こういう連中は、何か犯罪報道がなされると、その被疑者宅とかにも嫌がらせの電話とかする奴らなんじゃねぇか。何せ、品行方正の方々のようだから(失笑)。
 
続きを読む
posted by 闘うリベラル at 10:44| Comment(10) | TrackBack(6) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月29日

今年も終わり行く

 日付変わって昨日12月28日は俺の仕事納めの予定だった。

続きを読む
posted by 闘うリベラル at 01:37| Comment(0) | TrackBack(3) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月20日

亀田長兄 防衛戦

予想投票
 
 まあ、どうでもいいんだが、ボクシングファンとして予想しておくか、明日の亀田長兄の防衛戦を。上記では、8割がランダエタ勝利を予想している。まあ、これは予想というよりも願望だろう。俺としては、どっちが勝ってもいいんだがね。俺はアンチ亀田長兄というよりもアンチ亀田親父だからな (笑)。
 まあしかし、一般ピープルの願望はそれとして、俺のボクシングファンとしての予想をしてみよう。


 
続きを読む
posted by 闘うリベラル at 09:51| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月21日

高橋尚子を見た

 19日(日)、JR御茶ノ水駅を降り、てくてく歩いていたところ、白山通りのあたりで人だかりを発見。マラソン見物客だった。俺も見物客と化す(笑)。
 白いキャップにサングラスを掛けた生高橋尚子を見た。偶然通りかかって良かった。テレビ中継は観られないなあ…と残念に思っていたところ、生を見れたから(笑)。
posted by 闘うリベラル at 12:42| Comment(0) | TrackBack(1) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月05日

浜口京子 鼻骨骨折

記事

 先のレスリング世界大会で銀メダルを獲得した浜口京子が相手の頭突きにより鼻骨を骨折していたとのこと。その修復手術をしたそうな。

 まあ、相手の内心を推察するのは難しいが、テレビ放映でスロー再生を観た時の俺の感想は「やりやがったな」というものだった。偶然のバッティングには観えなかったということだ。
posted by 闘うリベラル at 17:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。