スマートフォン専用ページを表示
闘うリベラルのチャンネル(新宅)
真の自由を、現在と未来の世代のために。権力に対する懐疑と抗う勇気と力を、再び物言えぬ社会になる前に。
名無し・挨拶無し・趣旨不適合等のコメントは削除する場合あり。
TOP
/ 法
2007年10月08日
賃金支払形態
労働法関係の勉強をちょっとしていた。普段あまり意識していない点だが、文言の使い方が錯綜しているようだ。
賃金支払形態
1 月給制(完全月給制)
2 日給月給制
3 日給制
続きを読む
posted by 闘うリベラル at 21:23|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
法
|
|
2007年06月21日
中傭とはいかなる態度か
【中庸】どちらにもかたよらず、中正な・こと(様子) 出典)新明解国語辞典第4版 三省堂刊
中傭(「傭」は「庸」ではなく、あえてそれを用いた)の意味を国語辞典で調べたところ、上記の通りだった。日常使用されるその文言の意味も大体それに拠っているだろう。そこから派生して、特定の主張や立場に与せず自分自身の立場を明らかにせず、処世していくという消極的態度を意味することになる。
しかし、それは中傭の意味を誤解したものであるとする主張を眼にした。
続きを読む
ラベル:
沢登佳人
posted by 闘うリベラル at 16:40|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
法
|
|
2007年06月08日
誤れる正義感というか、馬鹿丸出しというか
こちら
光母子事件の弁護人に対する懲戒請求だとさ。ネットの気軽さというものは、こういうカギ括弧付きの「正義感」やそれを基にした陶酔感に酔わされた馬鹿な奴らをウヨウヨ生じさせる負の側面があることは否定できないな。まあしかし、俺に言わせれば馬鹿丸出しと言ったところか。被告人を防御すべき弁護人がいなければ刑事裁判は成立しない。こういう馬鹿な奴らは自分は絶対に悪いことはしないし、被告人になることもない、ましてや凶悪事件の加害者になることもないと、自分をその種の加害者・被告人と全く対極に置いているわけだな。人間の本質を洞察することもない底の浅い奴らだ。
こういうのは、ナチスを台頭させた薄っぺらな奴らの精神性と同じか?自分の愚かさに気が付いていないという点で、いやこれこそが正しいのだと思っている点で、非常に救いようがないわけだが。
【関連】
典型的な腐った精神―弁護人への脅迫状―
【TB】
司法を脅迫する人
posted by 闘うリベラル at 18:57|
Comment(5)
|
TrackBack(4)
|
法
|
|
2006年05月10日
【東京新聞】異端の肖像2006 「怒り」なき時代に
異端の肖像2006 「怒り」なき時代に 弁護士 安田好弘(58)
東京新聞の記事に、俺が尊敬してやまない安田好弘弁護士を取り上げたものがある。是非、ご覧下さい。
【TB】
安田弁護士対マスコミ・第2幕
再出発を期待したい 〜 光市母子殺人事件被害者遺族へ
第4回「法律家としての矜持」
【関連】
マスゴミと日和見世間様はとりあえずここでも読め!
定価:時価
posted by 闘うリベラル at 16:47|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
法
|
|
2005年05月30日
住基ネットからの個人離脱認める
住基ネットからの個人離脱認める判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000005-yom-soci
posted by 闘うリベラル at 14:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
法
|
|
2005年02月10日
交通ルールを守りましょう
今日、車で仕事周りをしている最中、信号待ちで2Tくらいの平台のトラックの後ろへ停車した。
続きを読む
posted by 闘うリベラル at 17:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
法
|
|
2005年01月12日
「腐った司法に怒り心頭」 中村教授、帰国し批判会見
中村教授も自ら訴訟当事者になることによって日本の「腐った司法(裁判所)」を身をもって体験することになった。
続きを読む
posted by 闘うリベラル at 17:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
法
|
|
2004年10月24日
悪法も法なり??
「悪法も法なり」と言ったのは、ソクラテスでしたっけ?まあ、逸話でしょうから、本当にそう言ったのかどうかは判りませんが。
続きを読む
posted by 闘うリベラル at 01:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
法
|
|
2004年07月05日
期日前投票−権利と公務−
11日(日)の参議院議員選挙の投票日を前に、本日、期日前投票を近くの会館でしてきました。
続きを読む
posted by 闘うリベラル at 18:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
法
|
|
2004年06月15日
法の下の平等と皇位継承(2)
皇室典範 第1条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
続きを読む
posted by 闘うリベラル at 16:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
法
|
|
2004年06月14日
法の下の平等と皇位継承(1)
朝のテレビに出ている福岡政行(こういう漢字だったかなあ?政治学者?)が、「皇室典範は憲法違反なんだから女性天皇ができるように改正すべき」といった趣旨のことを言っていた。単純に考えると「性別による差別」にあたり憲法14条違反とも思えるが、実は事はそう単純ではない。単純なのは俺は大嫌いな恥知らず福岡政行なのだが、どう単純ではないかは、暇なときに論じる。
posted by 闘うリベラル at 23:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
法
|
|
2004年06月12日
規範無視野郎
アウトローも真っ青な規範(ルール)無視野郎がいる。言わずと知れた小泉純一郎なるいかがわしい人物だ。なーにが、多国籍軍に参加だ。こいつには、規範なんてものは何の行動原理にもなっていないんだな。こんな輩が行政府の長というから独裁国家も驚きだろう。自分が思ったことは何でもしていいのなら規範は無用だ。こんな初歩的なことすら理解できない知性を欠いた奴がのさばるこの社会はまさに腐ってますな。どっかの国の書記長と同類だなこいつ。根に共通項を持つから気が合うのかもしれん。だから2回も会いに行ったんだな。
|規範については暇なときに別に書こう。
posted by 闘うリベラル at 00:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
法
|
|
2004年05月15日
権利と義務
前に書いたエントリー「人権のはなし」でちょっと触れた権利と義務の関係がいまひとつしっくりこなかった閲覧者がいらっしゃったようです。その方のエントリーを拝見したところ、日常生活その他に関わる法・道徳・倫理などの「規範」と権利・義務関係を混乱されている感がありますが、「規範」については暇があったら別に論ずるとして、権利・義務関係について整理したいと思います。
続きを読む
posted by 闘うリベラル at 05:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
法
|
|
2004年05月05日
人権のはなし
分かりやすく「自由」「責任」「人間の尊厳性」を解説している論文をご紹介。『人権のはなし』『続・人権のはなし』。以下のホームページに掲出されています。ご関心のある方は、ぜひご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/takauchi/
続きを読む
posted by 闘うリベラル at 08:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
法
|
|
<<
2019年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
広い風呂はイイよね。
新着記事
(07/17)
山本太郎 れいわ新選組 がんばれ!
(07/01)
脱原発集会
(06/10)
friends after 3.11
(06/08)
辞めてくれ、野田。
(03/04)
共同浴場
最近のコメント
脱原発集会
⇒ はなゆー (07/02)
辞めてくれ、野田。
⇒ はなゆー (06/09)
"自粛"という名の強要
⇒ 闘うリベラル (04/10)
⇒ やきとり (04/09)
原発
⇒ はなゆー (03/14)
どっこい生きている
⇒ 闘うリベラル (12/23)
⇒ 闘うリベラル (12/23)
⇒ やきとり (12/22)
⇒ はなゆー (12/22)
最近のトラックバック
脱原発集会
by
と楽 遜 の 謙音 謙 譲
(07/02)
どっこい生きている
by
ニフティは個人情報を漏らした
(07/06)
原発
by
ニフティは個人情報を漏らした
(03/19)
どっこい生きている
by
ブログ「旗旗」
(01/06)
ETV特集 裁判員へ〜元死刑囚・免田栄の旅〜
by
僕のつぶやき。 ネットの窓から。
(02/15)
カテゴリ
運営方針
(3)
臨時連絡
(1)
政治
(46)
社会
(99)
社会/排除
(10)
社会/階級格差
(2)
社会/居場所
(4)
メディア
(28)
法
(14)
憲法
(25)
民法
(3)
刑事司法
(15)
刑事政策
(30)
死刑
(7)
無期懲役
(2)
冤罪
(43)
袴田事件
(41)
横浜事件
(8)
自然環境
(18)
保健衛生
(18)
散策
(15)
告知
(33)
雑感
(79)
音楽
(2)
映画
(17)
歴史
(8)
本
(49)
食
(17)
温泉(温浴施設)
(4)
過去ログ
2019年07月
(1)
2012年07月
(1)
2012年06月
(2)
2012年03月
(1)
2011年05月
(1)
2011年04月
(1)
2011年03月
(1)
2010年12月
(1)
2010年06月
(1)
2010年05月
(1)
2010年03月
(1)
2010年02月
(3)
2010年01月
(1)
2009年12月
(1)
2009年08月
(2)
お気に入りリンク
【嗚呼!北国 繋がり】
低気温のエクスタシーbyはなゆー
Quo vadis, domine ?
反米嫌日戦線「狼」(美ハ乱調ニ在リ)
続・nanayaのひとりごと
It's the Sustainability, stupid!
非公正ブログ3号館
絵ロ具。
非国民研究開発
Casa de celia
謙遜と謙譲の音楽
福岡発アジア映画行き
お気に入りリンク
訪問先(頻繁)
浅野教授の文春裁判を支援する会
法と常識の狭間で考えよう
取調べ可視化 最前線
取調べの可視化ホームページ
ジャンクキングの宣戦布告
A Tree at ease
森のおひさま教室
野生化の時代
反戦な家づくり
ダイイン
厭世のコラージュ
カナダde日本語
無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防止するためのホームページ
わが国のライフ・センテンス
かげんどらの日々
ある国際人権派の雑食ブログ。(仮)
かめ?
Henkyo News
恋人たちのMUMIA
ニフティは個人情報を漏らした
dr.stoneflyの戯れ言
みんななかよく
薫のハムニダ日記
漂流生活的看護記録
不条理日記
つぶやき手帳
Passing Strangers
喜八ログ
Some Kind of Wonderful
水葉ことのは
情報流通促進計画
目指せ!ゲームプロデューサー
日々是好日?今日もここにいます
HERIKUTSUなる日々
徒然気儘な綴方帳
保坂展人のどこどこ日記
華氏451度
言ノ葉工房
旗旗
人類猫化計画
不動産鑑定士半兵衛の権力との闘い
今日の喜怒哀楽
カマヤンの虚業日誌
模型ダイアリー
アッテンボローの雑記帳
喫茶おとりこみ中
雑談日記
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
[PR]
情報 共有
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
オンラインカウンター
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。